無宗教葬は、宗教的な儀礼を行わず、自由な形式で行われるお葬式をいいます。無宗教葬の葬儀で代表的なのは、音楽葬といわれるものです。亡くなった方が生前好きだった音楽を葬儀のときに流したり、中には音楽家を招いて演奏してもらうこともあるようです。
形式的な流れがある宗教葬とは違い、決まった進め方がないため、それぞれのお葬式で葬儀内容・流れが異なります。喪主側から連絡がない限り、仏式葬などに準じたブラックスーツなどの略式礼装で構いませんが、もし葬儀の案内状の中で平服と指定があったら喪服に準じるような地味な色のスーツやワンピースを着用します。なお、無宗教葬であっても基本的にご香典は持参します。その際、香典袋の表書きには、宗教にかかわらず使うことができる「御霊前」などと書くのが好ましいでしょう。
美園セレモニーでは、川口市「興照寺会館」、「センゲンホール」、「実相寺会館」、「鷲峰殿」での葬儀・葬式など、さいたま市を中心に埼玉県南部・西部・東部・東京北部の葬儀・葬式に対応しております。お葬式でお困りの際はお気軽に弊社までご相談ください。
友人葬
友人葬とは、僧侶を呼ばずに親族や親しい友人によって執り行われるお葬...
さいたま市緑区での葬儀
さいたま市緑区周辺地域には、鎌田医院・公平病院・大宮双愛病院・三愛...
直葬の流れ
直葬では、まず亡くなると葬儀社に連絡し、ご遺体を安置できる場所に搬...
家族葬での挨拶
家族葬とは家族を中心とした親しい方々だけで行う葬式のことです。 葬...
喪主
喪主は配偶者が務めるのが一般的ですが、配偶者が高齢や病気などで喪主...
さいたま市見沼区での葬儀
さいたま市見沼区周辺地域には、宇井レディスクリニック・大宮双愛病院...
神式
神道では、故人様を弔う儀式を総称して「神葬祭」といいます。神葬祭に...
香典を連名で出す場...
香典を渡す際にマナーを気にする方は多いのではないでしょうか。 普段...
葬儀のマナー
訃報を受けて葬儀や告別式に参加する際は、故人様や喪主側に失礼のない...
美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)|無宗教