香典袋に表書きは薄墨でないとだめ?ない場合はどうする?/美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)|香典袋に表書きは薄墨でないとだめ?ない場合はどうする?

  1. HOME >
  2. 香典 >
  3. 香典袋に表書きは薄墨でないとだめ?ない場合はどうする?
香典袋に表書きは薄墨でないとだめ?ない場合はどうする?

香典は、故人の霊前に供える香に代わる金銭のことで、遺族は故人が亡くなったことによって、葬儀に多額の費用をかけることになるため、そうした出費を援助するという意味があります。
ここでは、香典袋の表書きが薄墨でないといけないのか、薄墨がない場合の対処法について解説していきます。

香典袋の書き方のマナー

葬儀・葬式においては、様々なマナーがありますが、その中でも香典袋に関するマナーについて簡単に基礎知識を確認しておきましょう。
香典袋の書き方ですが、まず香典袋には外袋と中袋があるのが通常です。
外袋には、水引の上の部分に表書きを、水引の下の部分に自分の名前を記載します。
また、中袋には、表に金額、裏に住所・名前を記載することを覚えていてください。
表書きは、仏教つまり仏式の場合、「御霊前」「御仏前」などと書くことが多いですが、49日を迎える前か後か、また、どの宗派かによって、多少記載が異なる場合がありますので、書く前に確認しておきましょう。

香典袋の表書きは薄墨でないとだめか

香典袋の表書きは薄墨で書くのがマナーであると言われています。
なぜなら、薄墨というのは、悲しみの涙で墨が滲んで薄くなったことや、悲しみで筆に力が入らないこと等を意味しているからです。
薄墨がなく、通常の墨で書いたからといって、必ずマナー違反になるわけではありませんが、中にはそれを否定的に捉えてしまう方も少なからずいらっしゃるため、できることなら薄墨で書いた方が無難であるといえます。

薄墨を持っていない場合の香典袋の表書きの書き方

上記で確認したように、香典袋の表書きは薄墨がよいと言われています。
しかし、薄墨を持っていない場合や、どうしても薄墨を用意できなかった場合には、どうすればよいのでしょうか。
薄墨を持っていない場合には、香典袋の表書きは通常の筆ペンや黒色のサインペン等を用いて書くほかありませんが、葬儀社・葬儀場によっては、そういった場合に備えて用意していることもありますので、一度聞いてみるのも一つの方法です。
このとき、ボールペンや鉛筆といった筆記用具を使うことはマナー違反となりますので注意してください。
突然の葬儀・お葬式に慌てることのないよう、普段から準備しておくことも大切でしょう。

葬儀・お葬式については美園セレモニーにお問い合わせください

美園セレモニーでは、お葬式に関するご相談を幅広く承っております。
葬儀・葬式には、様々なマナーに留意する必要があり、悩まれる方も多いと思います。
ご不明点やお悩みの点がありましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。

美園セレモニーが提供する葬儀・葬式の基礎知識と事例
  • 葬儀の基礎知識葬儀の基礎知識

    お葬式に参列する機会はそれほど多くありませんが、お葬式にはさまざま...

  • 直葬の流れ直葬の流れ

    直葬では、まず亡くなると葬儀社に連絡し、ご遺体を安置できる場所に搬...

  • 香典香典

    ご香典とは、お通夜や葬儀、告別式に参列する際に渡す金品のことをいい...

  • 葬儀の種類葬儀の種類

    葬儀の種類には様々なものがありますが、代表的なお葬式には以下のよう...

  • 団体葬とは団体葬とは

    団体葬とは、亡くなった方が属していた団体が施主となって行われる葬儀...

  • 直葬とは直葬とは

    直葬とは、お通夜や葬儀、告別式などを行わずに、ご遺体を亡くなった場...

  • 家族葬での挨拶家族葬での挨拶

    家族葬とは家族を中心とした親しい方々だけで行う葬式のことです。 葬...

  • お通夜の服装マナーお通夜の服装マナー

    ここではお通夜の服装マナーについてみていきます。 まずお通夜とは...

  • 1日葬の流れ1日葬の流れ

    一日葬では、お通夜をおこなわないため、昼頃から葬儀・告別式を執り行...

対応エリア

【埼玉県】さいたま市、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、さいたま市浦和区、さいたま市大宮区、さいたま市北区、さいたま市桜区、さいたま市中央区、さいたま市西区、さいたま市南区、さいたま市見沼区、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、久喜市、白岡町、宮代町、春日部市、川口市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、越谷市、三郷市、吉川市、松伏町、志木市、朝霞市、和光市、川越市、所沢市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
【東京都】足立区、板橋区、北区、荒川区、葛飾区、墨田区、文京区、台東区、練馬区、豊島区
【千葉県】野田市、流山市、松戸市

香典袋に表書きは薄墨でないとだめ?ない場合はどうする?|美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

ページトップへ