【宗派毎に解説】戒名の特徴や付け方のルールについて/美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)|【宗派毎に解説】戒名の特徴や付け方のルールについて

  1. HOME >
  2. 戒名 >
  3. 【宗派毎に解説】戒名の特徴や付け方のルールについて
【宗派毎に解説】戒名の特徴や付け方のルールについて

戒名は、菩提寺がある方は菩提寺の僧侶から、また菩提寺がない方は葬儀社等から手配してもらった僧侶から、故人に授けてもらうのが一般的です。
そこで、戒名には宗派ごとにどのような特徴があり、その付け方にはどのようなルールがあるのかについて、分かりやすく解説していきます。

戒名について

戒名とは、本来、仏門に入る証としてつけられるものであり、仏弟子になるという意味があります。
故人に戒名を授けてもらうのは、故人が迷わず極楽浄土に行くことができるようにするためと言われています。
宗派によって戒名の文字数は異なりますが、漢字2文字、3文字、4文字、6文字などがあります。

戒名の特徴やルールを宗派ごとに解説

戒名の基本的なルールとして、現世での俗名から取った文字と、仏用や経典から取った文字、また宗派によって特定の文字を使用して構成されていることが挙げられます。
戒名に使用を避けるべきと言われているのは、天皇の尊号や年号に含まれる漢字や、宗派の祖師の法名に使われている漢字です。
また、戒名の全体像としては、戒名のほかに、院号、道号、位号という部分から構成されることが多いです。
そのうち、院号と位号には、ランクがあるといわれています。

天台宗は院号、道号、戒名、位号の構成が一般的です。
真言宗は、一文字目に梵字を記し、院号、道号、戒名、位号と続きます。
浄土宗は、道号の代わりに誉号をつけるのが特徴とされています。
浄土真宗は、院号、釋号、法号という構成になり、戒名のことを法号といいます。
日蓮宗は、院号、道号、日号、位号という4つの要素で構成されます。
曹洞宗・臨済宗の戒名は、院号、道号、戒名、位号という構成に加え、新帰元や空と記されることがあります。
戒名は菩提寺がある方は菩提寺の僧侶、また菩提寺がない方は葬儀社等から手配してもらった僧侶から授与されるものとなりますが、特に菩提寺がない方については、故人が生前どんな人柄であったのかや、生い立ちや職業などについて詳しく僧侶とお話ししながら、戒名を付けていただくのがよいでしょう。

葬儀・御葬式は、美園セレモニーにご相談ください

美園セレモニーでは、お葬式のご用命を柔軟な対応力と安心の葬儀費用で承っております。
様々なお葬式に対応しておりますので、ご不明な点がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。

美園セレモニーが提供する葬儀・葬式の基礎知識と事例
  • 真言宗の葬儀|焼香マナーや基本的な流れなど真言宗の葬儀|焼香...

    葬儀には、宗教や宗派の違いによって、儀式の内容や、葬儀の位置づけ...

  • 香典袋に表書きは薄墨でないとだめ?ない場合はどうする?香典袋に表書きは薄...

    香典は、故人の霊前に供える香に代わる金銭のことで、遺族は故人が亡...

  • 葬儀の宗派葬儀の宗派

    お葬式は宗教によってその内容が大きく異なりますが、各宗教の宗派によ...

  • 社葬とは社葬とは

    社葬とは、社長や役員など会社へ多くの貢献をした人が亡くなったときに...

  • 香典香典

    ご香典とは、お通夜や葬儀、告別式に参列する際に渡す金品のことをいい...

  • 社葬の流れ社葬の流れ

    会社が施主となる社葬を執り行うためには、まず会社の取締役会において...

  • 足立区での葬儀足立区での葬儀

    足立区周辺地域には、足立共済病院・東京北部病院・下井病院・西新井病...

  • 戒名戒名

    仏式のお葬式では、通常は必ず戒名を受けることになります。戒名とは、...

  • 告別式告別式

    告別式とは、友人や知人がご焼香をして、故人様にお別れをする儀式をい...

対応エリア

【埼玉県】さいたま市、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、さいたま市浦和区、さいたま市大宮区、さいたま市北区、さいたま市桜区、さいたま市中央区、さいたま市西区、さいたま市南区、さいたま市見沼区、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、久喜市、白岡町、宮代町、春日部市、川口市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、越谷市、三郷市、吉川市、松伏町、志木市、朝霞市、和光市、川越市、所沢市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
【東京都】足立区、板橋区、北区、荒川区、葛飾区、墨田区、文京区、台東区、練馬区、豊島区
【千葉県】野田市、流山市、松戸市

【宗派毎に解説】戒名の特徴や付け方のルールについて|美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

ページトップへ