神道では、故人様を弔う儀式を総称して「神葬祭」といいます。神葬祭に参列するときの服装と持参するご香典については、仏教のお葬式とあまり変わりませんが、葬儀作法や流れは異なります。仏式葬でいうお通夜にあたる通夜祭では、まず斎員が饌と呼ばれる食べ物をお供えして、斎主による祭詞の奏上が行われます。神式葬では、葬儀の間は火を使ってはいけないことになっているので、火を灯すご焼香や線香は行わずに、変わりに「玉串奉奠」を行います。通夜祭が終わると、室内の明かりをすべて消して故人様の魂をご遺体から霊璽(れいじ)に移す「遷霊祭」が執り行われます。なお、仏式葬でよく持参される数珠は使いませんので、儀式の中で手に持つことのないようにしましょう。
美園セレモニーでは、さいたま市見沼区「思い出の里会館」「大宮聖苑」での葬儀・葬式、さいたま市緑区「文殊寺会館叡光殿」での葬儀・葬式など、さいたま市を中心に埼玉県南部・西部・東部・東京北部の葬儀・葬式に対応しております。お葬式でお困りの際はお気軽に弊社までご相談ください。
香典を連名で出す場...
香典を渡す際にマナーを気にする方は多いのではないでしょうか。 普段...
足立区での葬儀
足立区周辺地域には、足立共済病院・東京北部病院・下井病院・西新井病...
川口市での葬儀
川口市周辺地域には、川嶋医院・柳崎眼科クリニック・千葉外科内科病院...
身内だけで家族葬を...
家族葬とは、大勢の参列者にお越しいただき大きな規模で葬儀を執り行...
斎場(火葬場)について
火葬場とは、お通夜・葬儀・告別式の終了後、ご遺体を荼毘にふす場所の...
密葬の流れ
密葬とは近親者だけで内々に執り行う葬儀のことをいいます。 密葬は密...
お見積もり例
ご希望に沿った形でのお見積りを作成し、概算表により見込み総額を明記...
さいたま市見沼区での葬儀
さいたま市見沼区周辺地域には、宇井レディスクリニック・大宮双愛病院...
浄土真宗の葬儀の流...
葬儀には宗教や宗派による違いがあり、その作法や意義もさまざまです...
美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)|神式