家族葬での挨拶/美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)|家族葬での挨拶

  1. HOME >
  2. 葬儀の種類 >
  3. 家族葬での挨拶
家族葬での挨拶

家族葬とは家族を中心とした親しい方々だけで行う葬式のことです。
葬儀では喪主が参列者に対してお礼を述べる「喪主挨拶」を行いますが、家族葬での喪主挨拶はどのようなものなのでしょうか。

まず挨拶をするタイミングがいくつかあります。
僧侶が来た時、弔問客が来た時、お通夜終了時、通夜振る舞いの開式と閉式時、告別式終了時、精進おとしの時です。
このうち僧侶がみえた時と弔問客が来た時は一言の簡単な挨拶でお越しいただいたお礼を述べる程度で問題ありません。

それら以外の挨拶では参列者全体を前にした挨拶となります。
挨拶では参列していただいたことに対する感謝、故人様との思い出やエピソードを交えたりしながら、故人様のご冥福を祈ります。
ただし、家族葬では一般的な葬儀の時のような堅苦しい挨拶ではなく、肩の力を抜いた挨拶でも問題ありません。

挨拶での注意点として「忌み言葉」を使わないようにすることが挙げられます。
忌み言葉とは「たびたび」「重ね重ね」などの繰り返しの言葉や死を連想する言葉のことをいいます。
これは不幸が続くことを連想させるために使用が避けられています。
別の表現を使って挨拶するようにしましょう。

美園セレモニーでは、さいたま市桜区「浦和斎場」での葬儀・葬式、足立区「圓通寺会館」での葬儀・葬式など、さいたま市を中心に埼玉県南部・西部・東部・東京北部の葬儀・葬式に対応しております。お葬式でお困りの際はお気軽に弊社までご相談ください。

美園セレモニーが提供する葬儀・葬式の基礎知識と事例
  • 団体葬の流れ団体葬の流れ

    団体葬は、亡くなった方のご家族の間で密葬を行ってから後日公的な団体...

  • 家族葬とは家族葬とは

    家族葬とは、親族やごく親しい友人だけで行う葬式スタイルをいいます。...

  • 直葬とは直葬とは

    直葬とは、お通夜や葬儀、告別式などを行わずに、ご遺体を亡くなった場...

  • キリスト教キリスト教

    キリスト教の葬儀はカトリックかプロテスタントかで内容が大きく異なり...

  • 告別式告別式

    告別式とは、友人や知人がご焼香をして、故人様にお別れをする儀式をい...

  • 仏式仏式

    日本でおこなわれてるお葬式の8割以上は仏式葬ですが、ひとくちに仏式...

  • MISONOメンバーズMISONOメンバーズ

    入会...

  • 【文例あり】葬儀の喪主挨拶~タイミングやポイントなど~【文例あり】葬儀の...

    喪主挨拶のタイミングやポイント ご葬儀の際には、節目ご...

  • 葬儀の種類葬儀の種類

    葬儀の種類には様々なものがありますが、代表的なお葬式には以下のよう...

対応エリア

【埼玉県】さいたま市、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、さいたま市浦和区、さいたま市大宮区、さいたま市北区、さいたま市桜区、さいたま市中央区、さいたま市西区、さいたま市南区、さいたま市見沼区、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、久喜市、白岡町、宮代町、春日部市、川口市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、越谷市、三郷市、吉川市、松伏町、志木市、朝霞市、和光市、川越市、所沢市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
【東京都】足立区、板橋区、北区、荒川区、葛飾区、墨田区、文京区、台東区、練馬区、豊島区
【千葉県】野田市、流山市、松戸市

家族葬での挨拶|美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

ページトップへ