戒名の値段/美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)|戒名の値段

  1. HOME >
  2. 戒名 >
  3. 戒名の値段
戒名の値段

・戒名とは
戒名とは、この世のあと仏の道に入る時に必要になる名前です。
戒名は必ず必要というわけではありません。宗教に興味がないことや費用が掛かることを理由に、必要ないと考える方もいます。
しかし、寺院に先祖代々のお墓があるという場合は、その寺院から戒名を頂かないと納骨させてもらえないこともしばしばあります。その時には、別のお墓を探すか、その寺院で戒名を付けることになります。

戒名を付ける場合、戒名料を頂かない寺院もありますが、その場合はお布施にその金額が含まれているという場合が多いです。

・戒名の値段
戒名料の相場ですが、宗教によって異なりますし、同じ宗教であっても金額にかなり幅があります。
具体的な数字をお示しするので、参考としてご覧ください。

曹洞宗の場合、30万円〜100万円
浄土宗では、30万円〜70万円
臨済宗も同様に、30万円〜70万円
日蓮宗では、30万円〜100万円。

戒名には格式があり、格が高ければ戒名の費用も高額になっていきます。
上で示した金額はあくまで相場であり、地域・寺院によっては戒名料が一律であったり、5〜10万円程度で済む場合もあります。
檀家総家に問い合わせてみたり、葬儀社に紹介された寺院であれば葬儀社に聞いてみるなどしてみることをお勧めします。懇意にされている寺院がない場合でも、ご葬儀・法要・戒名等をお願いできる寺院をご紹介いたします。

美園セレモニーが提供する葬儀・葬式の基礎知識と事例
  • 家族葬で親族が供花を贈る場合のマナーや注意点について家族葬で親族が供花...

    葬儀には様々な形式がありますが、近年においては、高齢化や新型コロ...

  • 団体葬の流れ団体葬の流れ

    団体葬は、亡くなった方のご家族の間で密葬を行ってから後日公的な団体...

  • 仏壇・位牌仏壇・位牌

    仏壇とは、家庭で仏様をお祀りする厨子(ずし)をいいます。家庭におけ...

  • 葬儀の流れ葬儀の流れ

    一般的なお葬式の流れは以下のようになります。 ・葬儀社への連絡/ご...

  • 団体葬とは団体葬とは

    団体葬とは、亡くなった方が属していた団体が施主となって行われる葬儀...

  • 霊柩車・寝台車・搬送車の役割霊柩車・寝台車・搬...

    お葬儀の際に使われる車に霊柩車と寝台車、または搬送車というものがあ...

  • 密葬の流れ密葬の流れ

    密葬とは近親者だけで内々に執り行う葬儀のことをいいます。 密葬は密...

  • 【宗派毎に解説】戒名の特徴や付け方のルールについて【宗派毎に解説】戒...

    戒名は、菩提寺がある方は菩提寺の僧侶から、また菩提寺がない方は葬...

  • 葬儀について葬儀について

    葬儀とは、故人様に感謝のお気持ちをお伝えするための式典です。 ご参...

対応エリア

【埼玉県】さいたま市、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、さいたま市浦和区、さいたま市大宮区、さいたま市北区、さいたま市桜区、さいたま市中央区、さいたま市西区、さいたま市南区、さいたま市見沼区、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、久喜市、白岡町、宮代町、春日部市、川口市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、越谷市、三郷市、吉川市、松伏町、志木市、朝霞市、和光市、川越市、所沢市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
【東京都】足立区、板橋区、北区、荒川区、葛飾区、墨田区、文京区、台東区、練馬区、豊島区
【千葉県】野田市、流山市、松戸市

戒名の値段|美園セレモニー(さいたま市緑区、さいたま市見沼区/川口市、足立区)

ページトップへ